白内障手術を行った人に「手術したけど、また白内障になってしまった」という話を聞いたことがある方もいらっしゃるのではないでしょうか。
これは「後発白内障」と呼ばれるもので、多くの患者さんが経験する可能性があります。この記事では、後発白内障の原因や症状、そして治療方法について詳しく解説します。
下記youtube動画では年間3万人以上の患者を診察している院長の上月が、対談形式でわかりやすく説明しておりますのでぜひ合わせてご覧ください。
後発白内障とは?
後発白内障とは、白内障手術後に人工レンズの後ろにある「後嚢」という薄い膜が濁ってくる状態を指します。
白内障手術では、濁った水晶体を取り除き、代わりに人工レンズを挿入しますが、このとき残される後嚢が手術後に濁ることがあります。後発白内障は、あくまで水晶体の後嚢が濁る現象で、最初の白内障とは異なります。
後発白内障が起こる原因

手術中に取り除ききれなかった水晶体の細胞が増殖し、後嚢が濁ってしまうことが後発白内障の原因とされています。
最近の手術技術では、後発白内障の発生率を減らすために後嚢をできるだけ清潔に保つような処置が行われており、以前よりも発生頻度は下がっています。
後発白内障の症状
後発白内障の主な症状は、視力低下や物が見えづらくなることです。まるで白内障が再発したかのような感覚を覚えるかもしれませんが、これは後発白内障特有の症状です。視力の低下が徐々に進行し、物がぼやけたり、視界がかすんで見えるようになります。
後発白内障の発生頻度
白内障手術後、5年以内におよそ20%の患者が後発白内障を発症する可能性があります。これは決して珍しい症状ではなく、多くの白内障患者が経験する可能性があるものです。
後発白内障の診断方法
後発白内障の診断には、白内障と同様に「散瞳検査」を行います。目薬を使用して瞳孔を広げ、濁りの有無を確認します。眼科医はこの検査で後発白内障かどうかを正確に診断できます。
後発白内障の治療方法
後発白内障の治療には「YAGレーザー治療」という方法が用いられます。この治療法は、濁った後嚢にレーザーを照射して透明な状態に戻すものです。手術自体は非常に短時間で、痛みもほとんどありません。
- 治療手順
レーザー治療は、眼科用の機械に顔を乗せて行われます。医師は濁った部分にレーザーを数回照射して後嚢を破り、視界をクリアにします。治療時間は片眼あたり5〜10秒程度で、痛みもほぼありません。 - 術後のケア
YAGレーザー治療後は、特別な制限はありません。白内障手術後のように1週間程度の入浴や洗髪制限などもなく、日常生活にすぐに戻ることができます。
YAGレーザー治療のリスクと副作用
YAGレーザー治療は非常に安全な治療法で、重大なリスクや副作用はほとんどありません。ただし、一時的に飛蚊症が見えることがあります。これは、レーザーで破壊した濁りの微細な粒子が眼球内に浮遊するためです。通常、この症状は1週間程度で改善します。
後発白内障の再発リスク
一度YAGレーザー治療を行った後、同じ場所で再び後発白内障が発生することはありません。レーザーで破った後嚢は再生しないため、一度治療を受ければ再発の心配はないとされています。
後発白内障の治療費用
YAGレーザー治療は、保険適用で行われるため、費用は比較的手頃です。3割負担の方であれば、おおよそ4200円程度となります。保険適用で受けられるため、治療のハードルは低いです。
まとめ
後発白内障は白内障手術後に起こり得る比較的よくある症状ですが、YAGレーザー治療によって短時間で安全に治療することができます。視力の低下や見えづらさを感じたら、早めに眼科を受診して適切な治療を受けることが大切です。
下記youtube動画では年間3万人以上の患者を診察している院長の上月が、対談形式でわかりやすく説明しておりますのでぜひ合わせてご覧ください。
経堂こうづき眼科
〒156-0052 東京都世田谷区経堂2-1-33 経堂コルティ 2F
小田急線経堂駅すぐショッピングモール内
TEL:03-5799-7276
診療受付時間: 午前10:00-13:00 午後15:00-18:30
※木曜日休診、日曜祝日18:00まで
土日祝も診療を行っております。(木曜休診日)
経堂こうづき眼科予約について
一般診療は予約を行っておりませんので、直接ご来院ください。
王子さくら眼科
〒114-0002
東京都北区王子1丁目10-17 ヒューリック王子ビル 5F
京浜東北線/東京メトロ南北線「王子駅」北口徒歩30秒 みずほ銀行の上
TEL:03-6903-2663
診療時間: 午前9:30〜13:00 午後15:00〜18:30
休診日:日曜日

王子さくら眼科予約について
一般診療に関してはweb予約を承っております。予約せずに直接ご来院いただくことも可能です。
予約受付時間(診療受付時間) :
午前9:30-13:00 午後15:00-18:30
※土・祝診療、日曜休診
予約電話番号:03-6903-2663