日本眼科学会・ACジャパン「緑内障」CM放映について|経堂こうづき眼科-世田谷区経堂駅直結 経堂コルティ2階(日帰り白内障手術)土日祝診療

東京都世田谷区 小田急線経堂駅前 経堂コルティ2階

経堂こうづき眼科-世田谷区経堂駅直結 経堂コルティ2階(日帰り白内障手術)土日祝診療
土日祝診療区検診対応駐車場あり

03-5799-7276

MasterCardとVisaのクレジットカード決済が可能です クレジットカード決済が可能です

東京都世田谷区 小田急線経堂駅前 経堂コルティ2階

経堂こうづき眼科-世田谷区経堂駅直結 経堂コルティ2階(日帰り白内障手術)土日祝診療

土日祝診療

区検診対応

クレジットカード決済が可能です MasterCardとVisaのクレジットカード決済が可能です

日本眼科学会・ACジャパン「緑内障」CM放映について

ACジャパン「緑内障」
CM放映スタート!

ACジャパン「緑内障」CM放映について

7/1より日本眼科学会支援、公益社団法人ACジャパンによる緑内障CMの放映が始まりました。
CMはこちらからご覧いただけます。

また、公益社団法人日本眼科医会 緑内障特設ページが開設されております。

ACジャパン「緑内障」広告
ナレーション 緑内障。それは、視野が少しずつ欠けていく目の病気です。
自覚症状がほぼ無いまま進行するので、発見が遅れることが多く、失明する原因の第一位です。
中高年男性 「大丈夫、大丈夫、わたし目がいいほうだし」
ナレーション いえいえ、お待ちください。実は、視力検査では緑内障を見つけられません。
中高年男性 「えー!?」
ナレーション 眼科で検査を受ける必要があるんです。
中高年男性 「知らなかった……」
ナレーション 大切なものを見続けるために。定期的な目の健診で、早期発見を。
日本眼科学会。
ACジャパンは、この活動を支援しています。

緑内障とは

緑内障

緑内障とは、眼の圧力(眼圧)などにより視神経が障害され、視野が徐々に狭くなってくる病気です。

  • 日本では推計緑内障患者数 : 400~500万人
  • 失明原因の1位
  • 40歳以上:20人に1人、70歳以上:10人に1人
  • 緑内障患者の9割は未発見、未治療

緑内障は早期発見が重要な病気ですが、初期は自覚症状のない方がほとんどです。視力が良いから緑内障にならない、ということはありません。

緑内障かどうかを調べるには、眼科で眼圧・眼底・視野検査などの検査が必要になります。緑内障は適切な治療を行うことで生涯視野と視力を保つことのできる病気です。特に40歳を過ぎたら定期的に眼科検査を行い、早期に緑内障を発見・治療を行うことが重要です。

緑内障の治療中でも、生活上の厳しい制限や注意事項などはほとんどありません。必要に応じて治療を行い、定期的に受診していただくこと以外は、普段とほとんど変わらない生活を送ることができます。

当院の緑内障治療について

上月直之院長

当院理事長・院長は緑内障学会に所属しており、緑内障の知見について常にアップデートしており、患者さんに最善・最適で副作用の少ない治療を行っています。

緑内障点眼に加え、SLTというレーザーを当院で行っており、状況によりサプリメントもおすすめしています。手術は最終手段ですが、必要な際には案内させていただいております。緑内障手術は術者の技量で大きく変わるため、熟練した信用のおける医師に執刀をお願いしています。

詳しくはこちら

リンク集

患者さんの声専用フォーム 企業様・業者様専用お問い合せフォーム

上へ
下へ